採用情報
技術で未来をつくるのは貴方。機械設計、電気電子回路設計、ソフトウェア開発のエキスパートへ
「設備と敷地を持たない製造業」として、ものづくりを人材で支援する東証JASDAQ上場 平山ホールディングスグループの
一員として安定した経営基盤を誇る私たちトップエンジニアリング。
弊社は技術によって経済の発展や社会の問題解決に貢献するオンサイト型のエンジニアソリューション企業です。
私たちは更なる飛躍と社会貢献のため、設計開発の分野でご活躍いただけるエンジニアを広く募集しています。
技術で未来をつくるのは貴方です。ぜひ私たちと共に成長し、エンジニアソリューションを実現していきませんか。
当社で働く魅力
貴方の知識や経験が活かせる幅広い技術分野
「機械設計」、「電気電子設計」、「ソフトウェア開発」に加え「プラント設計」や「生産技術」まで幅広い分野においてエンジニアリングサービスを展開しています。皆様には、学校で学んだきた専門知識やこれまでのご経験をベースにそれぞれの分野を歩んでいただきます。また製品別にみても、自動車・航空機のエンジンや各種デバイス、デジタル家電、IoT機器、半導体デバイス・半導体製造装置・検査装置、産業ロボット、各種ソフトウェア、人工知能開発など、多岐にわたる製品に携わっております。「広く・深く」製品開発に触れることは大きなメリットで、こうした専門知識や経験の深耕は技術者として将来的に大きな糧となることでしょう。
あなたをプロのエンジニアに育成する教育体制
新入社員研修では、ビジネスマナーやエンジニアの心構えから分野別の専門知識まで、技術者になるための基本・応用を自社研修センターにてしっかり教育します。またグループワークや演習で学ぶ独自のカリキュラムも豊富で、様々な体験をしながらしっかり基礎と応用を体得することができるのが弊社研修の特徴です。この自社研修センターは「機械設計」、「電気電子回路設計」、「ソフトウェア・システム開発」の講師が常駐し、それぞれの分野にあわせた専門教育を実施しています。分からないことへの質問や学習内容の相談などがいつでも可能となっており、研修生にとっていつでも頼れる存在です。もちろん配属後も階層別研修等で常にエンジニアの成長を支援しています。
技術者満足度No.1を目指して
技術開発の主役はエンジニアの皆さんに他なりません。そこで私たちはいかに技術者の方々が満足していただけるかを常に考えています。その一例として、プロジェクト参画後に「キャリアレベルカテゴリー」に基づく技術分野別、技術要素別、人間力研修により成長を支援しています。加えて専門知識向上セミナーも随時開催しています。またプロジェクトへの参加において企業との橋渡しとなる営業スタッフは業務上での相談はもちろん、悩みや今後やりたいことなど打ち明けることができる心強い存在です。トップエンジニアリングの営業スタッフはエンジニアに親身になって寄り添うことが魅力で、エンジニアにとって信頼おけるパートナーとなっています。
2023年度新卒採用募集要項
募集人員 | 80名 |
---|---|
募集職種 |
|
応募資格 | 大学院・大学・高等専門学校・専門学校 卒業見込の方 |
応募方法 | マイナビまたはリクナビよりエントリーしてください。 必要書類:履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
選考方法 | 書類選考、筆記試験(一般常識・専門)、面接試験 |
勤務時間 | 【技術職】9:00~17:45(休憩12:00~12:45) |
初任給 |
2021年度初任給
|
勤務地 | 東北地区、関東地区、中部地区、関西地区、中国・九州地区(できるだけご希望を考慮します) |
休日休暇 | 年間休日124日(完全週休2日制(土・日)、祝日、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始) 慶弔、年次有給 |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、各種団体保険 |
福利厚生等 | 寮、財形貯蓄制度、各種保養施設、慰安旅行、各種レクリエーション (ボーリング大会、バーベキュー、地域別懇親会等多数) |
教育制度 | 新入社員研修、OJT、実務教育、公的資格取得援助、通信教育受講支援 |
キャリア採用募集要項
募集職種 |
|
---|---|
仕事内容 | 機械・電気電子・プラント・ソフト各分野の技術者を擁し、取引先メーカー各社の新製品開発の設計支援を行います。 各人の得意分野で力を発揮すると共に、隣接分野との接点も多く、その技術の習得も可能です。 |
応募資格 | 実務経験者 又は理工学系履修経験の未経験者 |
勤務地 | 東北地区、関東地区・中部地区・関西地区、中国・九州地区 (希望を考慮します) |
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩12:00~12:45) ※派遣就業先の規定により変更あり |
給 与 | 経験・能力・資格により優遇します |
その他待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、交通費全支給、各種社会保険完備、諸手当、団体保険 社員旅行等各種イベント、個人旅行補助金制度、健保直営保養施設、住宅斡旋、社宅借り上げ制度 |
休日休暇 | 年間休日124日(完全週休2日制(土・日)、祝日、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始) 慶弔、年次有給 慶弔、年次有給 |
備 考 | 在職中の方へ 入社日等、相談に応じます。 尚、応募の秘密は厳守致します。 |
担当者より | エンジニアとしてのご経験を存分に発揮していただきたいと考えております。経験豊富な方には、若手技術職社員へのリーダーシップも期待しています。 経験年数がそれほど多くない方は、自分の技術を磨きながら、チームリーダーとしてプロジェクトを引っぱってくれている社員もいますのでご安心ください。 ご経験の年数にかかわらず、あなた自身のご活躍が当社の未来にダイレクトにつながります。 ご応募をお待ちしています。 |