1. HOME
  2. 採用情報
  3. 先輩社員紹介
  4. M・S

先輩社員紹介

M・S

入社年:2017年
採用:中途入社
職種:ナビ開発の開発業務

1から10まで任せてもらえる。
だからエンジニアとして、社会人として成長できる。

M・S

トップエンジニアリングに入社した経緯を教えてください。

学生時代は職業能力開発総合大学校でプログラミングを学んでいました。4年生のときに大学の説明会でトップエンジニアリングと出会いました。当時は「エンジニアとして色々な経験ができる仕事に就きたい」という軸を持って就活しており、多くの会社の説明会に参加していたのですが、その中でも特に幅広い分野で上流工程を担えるトップエンジニアリングに強く惹かれて選考を受けることにしました。そして面接や面談のなかで、私の就活の軸にぴったりな環境なのが分かり入社を決めました。採用担当者の方もすごくフランクで話しやすい雰囲気だったのも大きかったと思います。

トップエンジニアリングに入社した経緯を教えてください。
トップエンジニアリングに入社した経緯を教えてください。

現在の業務内容を教えてください。

カーナビの開発業務を幅広く任せてもらっています。具体的には、画面遷移処理の詳細設計から開発、DR、単体・結合テストなどですね。案件の内容としては、「新規開発」と「既存の商品の不具合の修正」の2種類があります。新規の場合は仕様書の作成から製作したものの実機テストまで。不具合の修正の仕事は、最初に原因を特定してから設計業務に入ります。いずれにしても開発工程の1~10まで担っています。そのため、最終工程ではお客さまの前で実機のテストを行うのがいつも一番緊張しますね(笑)。ただ、上手く動作してお客さまにご満足いただけたときの達成感はとても大きいです。これも工程の一部ではなく、上流から任せていただけるからこそだと思います。

入社してから一番、成長したと感じたことはなんですか?

入社してから一番、成長したと感じたことはなんですか?

入社してから「エンジニア」と「社会人」の両方で成長できたと感じています。エンジニアとしては、スキルを幅広く向上できるのがトップエンジニアリングに入って良かったと思うポイントです。アウトソーシングのなかには、書類作成や補助的な業務しか任せてもらえない仕事もあるのですが、「1~10まで経験できる」今の環境はとても成長できる場所だと思います。

また、社会人としては「コミュニケーション能力」や「プロジェクトの進行管理」といった点も成長できたと思います。私の仕事はお客さまに報告書を作成するほか、口頭で説明しなければならない機会は少なくありません。エンジニアは製作したものはもちろん、その意図や報告などを誤った伝え方をしてしまうことも「自分の責任」だと、現在の業務を通じて感じました。このスキルは全てのエンジニアにとって必要不可欠だと思います。

トップエンジニアリングの教育体制について教えてください。

トップエンジニアリングの教育体制について教えてください。

入社してから、長くて数ヶ月ほど研修センターで配属される分野の基礎研修を受けられます。また、「ロボコンサークルのリーダー」など業務以外でも私の興味がありそうなことがあれば声をかけてくれるのも嬉しいです。

また派遣先で学ぶことの方が多いですが、私の場合は先輩たちもいたので不安も少なかったですね。最初に先輩たちに教えてもらったことは「一人で解決しようとしないこと」です。トップエンジニアリングの先輩たちや派遣先の方々とチームで業務を進めるという意識を持つことはとても重要で、営業の担当者さんを含めて、みなさん真摯で真面目に対応してくれる人たちばかり。私も今では後輩ができましたが、先輩たちと同じように接するよう心がけています。

メッセージをお願いします。

エンジニアには黙々と自身の作業に集中する力と人とコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に進める力の両方が必要だと思います。
トップエンジニアリングではそのどちらも高められる環境が整っています。就活時に身に着いている技術レベルについて不安を感じていても大丈夫。
向上心があれば、きっとトップエンジニアリングで活躍できるエンジニアになれますよ。

トップエンジニアリングを支える先輩社員

H・S

H・S

エンジニアとして成長したいから入社を決意。スキルが上がり、視野が広がる、トップエンジニアリングの魅力です。

M・S

M・S

1から10まで任せてもらえる。だからエンジニアとして、社会人として成長できる。

M・Y

M・Y

大学とは異なる技術、言語を駆使して職務を果たす。だからこそ、エンジニアとして成長できる。

T・R

T・R

文系職種と迷いつつ入社。トップエンジニアリングは、文理関係なく「ビジネスパーソン」として成長できる場所。

D・J

D・J

学生時代の学びをより広く、深く。エンジニアリングとして成長を感じています。

S・H

S・H

取引先と業務内容・福利厚生・職場の雰囲気が整っている。だから、技術者として何歳からでも挑戦できる。

新卒採用

新卒採用

ご応募は下記のエントリーフォームよりお願いいたします。

中途採用

中途採用

ご応募は下記のエントリーフォームよりお願いいたします。

CONTACT

お問い合わせ